⑨習うより慣れる周波数
マシンは持っているものの、構造や原理は理解できていません。
周波数が体調に影響する、とか言えば
なぜ?そんな理解できないことがあってたまるか
と考えがちですが
理解はさておき結果を享受できること
その点を進めて行けばまずは良いのではないでしょうか。
実際に
スマホ、自動車、家電、医療などなど…
理解しないまま私たちはたくさんの機械、道具を使っています。
昨今では機械モノには必ずといっても良いほど
マイクロコンピュータが入っています。
量子物理学の応用で成り立つ世界にドップリと浸かっている私たちですが、物理学などそっちのけで
「理解できないこと」を受け入れて日々生活をしています。機械を作った人を信用してその機械から利益を得ることができれば先ずはよし、です。
しかし
文明生活が人類の明るい未来へと繋がっているかどうかまで、深く考えるのならば
一度は聞くべきなのかも
しれないですけれど…
(参)ペンローズ~ツイスター理論